言の葉日記

ことばに関する様々な話題をわかりやすく取り上げます

日本人英語はどのように聞こえるのか

f:id:rui_azumino:20200510172307j:plain

 


日本人にとって英語は聞き取りにくい言葉です。

それでは日本人の英語は外国人にどのように聞こえるのでしょうか。

聞こえ方は母語の影響を受けるため一概には言えませんが、英語のネイティブであれノンネイティブであれ、少なくとも日本人の英語を聞き取り易いとは感じていないと思います。

発音が下手だから? 

いえ。

文法が正確ではないから?

いえ。

それは、子音が弱いからです。

日本人が話す英語を聞いていると「あうあう」とか「おうおう」のように母音しか聞こえてこないことがあります。歌を歌っているように聞こえることもあります。

これは子音の発音が弱すぎること、すべての音節を同じ長さで発音すること、強弱アクセントを高低アクセントに変換してしまうことが原因と思われます。

これは母語である日本語の干渉の結果なので仕方がないことです。日本人に責任があるわけではありません。

とは言え英語は子音優位の言葉なので、子音が弱いと英語でのコミュニケーションが難しくなるでしょう。

そこで、ちょっと試していただきたいことがあります。

子音に敏感になる練習です。

「練習なんか面倒くさい」という方は、ただ「こんな考え方もあるのかな」と思っていただければ結構です。

いったん英語から離れます。

「えっ…」と思わないでください。

英語の近い親戚で子音を強く発音するドイツ語を聞きます。素材は何でも構いません。スマートフォンのアプリでドイツ、オーストリア、スイスなどの放送を聞くことができるものがあるので利用してもいいでしょう。意味が分からない言葉を聞くことは苦痛だと思いますが、意味を理解するためではなく、強い子音に慣れるために行うものであることを理解してください。

ただ漠然と聞くのではなく、子音を強く意識しながらある程度まとまったドイツ語を聞きます。

次に英語を聞いてみてください。子音に意識を集中して聞くようにしてください。母音は無視しても構いません。すると、以前よりも子音がはっきりと聞こえるようになっていませんか。

子音に少し敏感になったら今度は英語の文章を読んでみましょう。

短い英語の文章を用意してください。何でも構いません。自分で作文したものでも結構です。子音を強く発音しながら音読します。具体的には子音を発音するときに意識的に息を強く出すようにしてみてください。

以上を実行したからと言ってただちに英語がペラペラになったり、聞き取りがスムーズにできるようになるわけではありませんが、続けていくと少しずつ英語の世界が違って見えてくるのではないかと思います。

クセが強く、聞きにくいと言われているインド人の英語も子音に意識を集中して聞いてみると、これまでとは印象が変わるはずです。